*当ページのリンクには広告が含まれる場合があります。

【2018年】これで入園準備は万端!保育園で必要な持ちもの・クッズ一覧



保育園の内定が決まったら、これから保育園に通うために必要なものを揃える必要がありますよね。

うさぎママは直前まで何もしないタイプなので前の日にバタバタしながらそろえました(笑)

うさぎママ
早めに買っていればメルカリや通販で安く買えたのに直前だから赤ちゃん本舗で結構お金かかっちゃったよ( ;∀;)

園によって必要なものに差はありますが、今回は平均的に保護者に必要なグッズとお子様に必要なグッズを皆さんとシェアしたいと思います!

保育園への入園準備で保護者に必要なグッズ

子供乗せ自転車

保育園までの距離や道のりによって必須ではないご家庭もありますが、自転車があるのとないのとでは行動の幅が変わってきます。まだお持ちでないご家庭なら入園前に準備しておきたいですね。

子供乗せ自転車の選び方は?

レインコート、レインカバー

お持ちの方も多いと思いますが、雨の日に傘をさして送り迎えするのは、徒歩であっても大変ですよね。今はレインコートもいろんな種類があるので、お子様とお揃いのものを着ている方も多いです。また、自転車で送り迎えされる方はチャイルドシート用にレインカバーも!

お名前シール・スタンプ

お子様が保育園に通うようになると、ありとあらゆるものに名前を書かないといけなくなります。我が家ではお名前スタンプを活用して、洋服やコップ、タオルまで全てに名入れしてあります。

お裁縫セット、またはミシン

布小物の準備に苦戦するママはかなり多く、お子様に手作りのものを持たせたい、裁縫を頑張りたいって方は準備が必要。今はミシンもリーズナブルなのと、小学校に上がっても活躍するので、思い切ってミシンを購入するのもおすすめ。

うさぎママ
私は大の再訪嫌いなので、母かメルカリに全力で頼みます!

保育園への入園準備で必要なグッズ 0歳〜全年齢共通

着替え

1日に2着〜3着の着替えが必要。園によっては更にストックで1〜2着の着替えを用意しなくてはならない場所もあります。園によって、フードやひも付の洋服、スパッツやオーバーオールなどが禁止になっているところもあります。

ひも付のタオル

園によって必要な枚数が違うので要確認。お手洗い後のお手拭きや食事の際に使います。

お昼寝グッズ

カバーやシーツ、タオルケットなど園によって用意しなくてはならないものが異なります。

ぴよこの保育園はバスタオルにゴムをつけた簡易お昼寝シーツ➤もちろんおばあちゃんにお願いしました(笑)

連絡帳

3歳を超えると連絡帳がなくなる園もあるそうですが、お子様の健康状態や機嫌などの情報共有に欠かせないグッズです。

うさぎママ
ぴよこの園は最先端でアプリで連絡してくれるのでめっちゃ便利です!

ビニール袋

いくらストックしていても良いくらいたくさん必要!汚れたおむつや、着替え用などに毎日何枚も使います。

うさぎママ
スーパーのビニール袋をストックしておくのも限界があるので、思い切って市販の袋を買いました。これでストレスフリーです!

布の袋

園によって持ちものが違うので必要なサイズや枚数はそれぞれですが、着替え入れやコップ、歯ブラシなどを入れるのに数枚必要になります。

保育園への入園準備で必要なグッズ 0歳〜2歳

哺乳瓶、粉ミルク

お子様の年齢やいつも飲む量などを考慮して準備しましょう。普段から使っているものが良いでしょう!復帰後も完全母乳で育てたいというお母さんには、冷凍した母乳を預かって赤ちゃんに与えてくれるところもあるそうです。

離乳食用のグッズ(エプロン)

すでに離乳食が始まっているお子様の場合は、離乳食用のスプーンや前掛けを用意しましょう。

エプロンはコンビミニが丈夫でおすすめ!洗濯できないのはちょっとつらい・・・。

オムツ(もしくはトレーニングパンツ)

1日7〜8枚、必ず名前入りの紙おむつが必要です。おむつを入れるビニール袋も多めに用意しましょう。

コップと歯ブラシ

ぴよこはプーさんのプラスチック製コップを愛用中。歯ブラシは、園によってトレーニングの開始年齢が違うので確認が必要。

送迎バッグ

通園に必要なものをまとめて入れられる大きめのサイズで。まだ子供が小さいうちは、親が持つことになるのでキャラものなどにしないのが無難!

ゴム付き帽子

色や材質など園によって異なりますが、1歳以上のお子様がお散歩や園庭で遊ぶのに必須です。

保育園への入園準備で必要なグッズ 3歳〜

上履き

脱ぎ履きが楽なバレエシューズなど。今は必要ないという園もあるみたいです。

パジャマ

お昼寝時に着替えをするようになります。自分で着たり脱いだりができるものにしましょう。

通園バック

この頃になると自分で必要なものを持つようになるので、お子様の好みに合わせたリュックなどを用意しましょう。

入園準備は早めに慌てず!

保育園の入園には、制服などがある幼稚園と違って準備するものがたくさんあります。

うさぎママ
しかも保育園が内定してから入園まで、あんまり時間がない!

できるだけ早めに準備していかないと、間に合わない!なんてことになりかねません。

そして持ちものの準備だけでなく、これから始まる新しい生活に向けて、我が子とも充分に心の準備をしておきたいものですね。

ぴよこ
ママと離れるのは寂しいけど、保育園でもたのしく過ごしたいな〜









ABOUTこの記事をかいた人

がみがみ育児はもう卒業!愛のある生活、今日から一緒に送りましょう(о´∀`о) 妊娠、出産、育児について同じ悩みをかかえるママの問題解決をしながら一緒に勉強していくブログ。得意なジャンルは無痛分娩、家事代行、国際結婚、旅行。